トライアスロンときどきバードウォッチング

タイトル名を「トライアスロンときどきヒルクライム」に変更しようか悩むほど、鳥見をより運動することに夢中のバードアスリートです。

トレランぶっつけ本番でハセツネ30に挑んだ

山に行くと言えば、自然観察しながらの登山。学生時代からそう考えていた自分が「ハセツネ」に響きに惹かれて、トレランに挑むことになるとは。

 

当日のレポートです。

朝3時40分に起きる予定が、毛布にくるまったおかげで寝汗がひどく、まさかの2時30分起き。時間まで布団でゴロゴロ。

朝食は、嫁さんが昨夜用意してくれたおにぎり2つと卵焼き(感謝!!)を食べ、家を4時40分に出発。最寄り駅の始発が遅く、ひとつ先のJRの駅まで徒歩で。距離は約2km、発車時刻まで残り17分。間に合わなくない?徒歩からジョグに切り替え。レインウェアを着て走ったから汗がすごい。なんとか間に合い、いざ武蔵五日市へ。途中でお腹が空いておにぎり1個を追加。これでカーボローディング完了。

 

6時44分、武蔵五日市駅着。

ハセツネ30会場の簡易トイレならぬ缶トイレに行く勇気はなく、駅で済ませておきたいところ。考えることは皆同じで、なかなかの激混みっぷり。並ぶのを途中で断念し、駐車場のトイレへ。結果、変わらず。

 

今回、ぶっつけ本番のトレランで緊張していましたが、そんな自分を救ってくれる救世主がいました。Lisaさんです。

aaa316jp.hatenablog.com

トレランスタイルの人が溢れるなか、デニムのスカートを履いてこられる女子力の高さ。それでいてフルマラソンも速い、美アスリートです。

会場に向かうまで、ウルトラの話や、オススメのフルの大会など質問攻めしてしまいます。そして、今回のハセツネ30の作戦をお伺いすると、登山道に入るまでのロード区間で攻めるとのこと。

自分は大会2週間前からずっと、本戦の優先エントリーのゲットを目指すか、ゆったりファンランを楽しむか、悩んでいました。無理して走るとランナー膝が悪化し、これから始まるトライアスロンシーズンを棒に振ってしまうのではないかと。

けど気持ちが吹っ切れました。最初からぶっこんでも渋滞区間で休憩できるし、トライアスロンのコーチも「トレランは膝にやさしい」とも言っていたし、どうせなら1000番以内目指して走る決意。

 

装備品チェックする前に念願の初シューズ円陣。

f:id:birdathlete:20180404195341j:image

ここでLisaさんとお別れして、装備チェックを受け、スタートに並び始めます。さぁ、いざハセツネ30。

f:id:birdathlete:20180404195455j:image

 

◾️ハセツネ30  3:54:04  
5時間ラインからスタートして、ラインを跨ぐまでは1分12秒。しばらく団子状態。隙間を見つけてはダッシュで前へ。
もうしんどいです。序盤でこんなにも追い込んで、残り20kmを走り切れるのか。しかも山に入る前からけっこうな急勾配だし。( ;∀;)

歩いてしまうか。でも登山口渋滞の間に休めると思って必死に耐えました。
ようやく登山口にたどり着いて、よし、休憩だ。と思ったら、ほぼ渋滞なし(=´∀`)オワッタ。

トイレに行った後、嫌々、登り始めます。

f:id:birdathlete:20180403092822j:image

登っては下りての繰り返しに心が折れる。トレランって緩やかな稜線を走るんでしょ、って思ったら大間違いでした。しかもみなさん下りが超速い。天狗か忍者かと思いましたよ。下りで千切れて、登りで必死に喰らいつきます。ツライ。汗はダラダラ、脚はガクガク。そういえば、寝汗で起きたのに朝から塩分を摂取していない!。けど今さら気がついても後の祭り。水しか持ってきていない!途中にエイドステーションもない!またもやオワッタ(=´∀`)
こんなときは禁じ手の秘技「自分の汗を舐める」を繰り出します。が、まずい・汚い・辛いで早々に封印。

登っているときはどうしても、前を行く人のふくらはぎだけをみて進んでしまうので、そんなときこそ、ヒガラやミソサザイの囀りを聞き、自然を堪能します。迷惑だったと思いますが、前を行く人に話しかけてツライ気持ちを紛らわします。神戸から参戦している人がいて、テンション上がってしまい、言わなくてもいいのに「僕はオリックスファンなんです」って伝えたら、山が静まりかえりました。

ひーこらひーこら中間地点にたどり着き、ここからはロード区画に出て、ずーっと下り。

f:id:birdathlete:20180403093133j:image

調子に乗ってガンガン攻めたら、右ふくらはぎが痙攣。以後、騙し騙し進む。

そして水が残りわずかしか残っていない現実に直面。沢を見つけるたびに飛び込みたくなったり、一般の人からもらおうと思ったりしましたが、失格行為につき断念。水はちびちび飲むことに。

下り区間を終え、再び登ります。走っても足が前に出ない。もはや牛歩(政治家さんたちの得意技)。諦めて歩きます。ただ、ケイデンスを高めにして、息を切らしながらガツガツ歩くと、走っている人とスピードがそこまで変わらない。うひぇひぇひぇ、俺やるなぁ。とニヤけた自分にパンチを浴びせてくるのが、ハセツネ30。

f:id:birdathlete:20180403093332j:image

まじかーいと叫びました。こんな傾斜を走って登る人いるんですか?

ここもなんとかハイケイデンスでクリア。何人か抜きました。

後半は、周りにいる人のタイミングに合わせて、平坦と下りはゆっくり走り、登りは歩きます。もはや登り大歓迎!!歩く言い訳があるって最高。
そしてついに水と補給食が底をつきます・・・。以後、脳内は

レモンサワー飲みてぇー
カツカレー食べてぇー

だけ。

レモンサワーを300杯ぐらい飲む妄想した頃、ようやくラスト500m。ここからは再び一般道。応援してくれる人たちも増えてありがたいです。ありがたいんですけど、声援もらっている中では歩けるわけがない。オレハアルキタインダーと心で叫びながらも、声援に感謝の言葉で答えました。
そしてついにゴール。
男子総合順位はびっくりくりくりな220位。まさかのハセツネ本戦の権利をゲットしました。その本戦、距離71km、制限時間24時間だそうです。ありえない。
ベロンベロンに酔っ払った状態でそそのかされてもエントリーボタンをポチッとすることはありませんね。

ゴール後にもらったポカリを一気飲みし、畳み掛けるように、焼きそば、ソーセージ2本を食べながら、チューハイ、コーラ、梅酢、アイスコーヒーを摂取。

f:id:birdathlete:20180403093655j:image
職場の駅に移動してからはシメで、カレー屋へ。カロリー万歳\(^-^)/

ササミカツカレー

f:id:birdathlete:20180403092728j:image

仕事場に来てもデスクワークを集中できるわけがなく、2時間ぐらいで退散し、家で祝杯をあげました。

 

ハセツネ30、楽しかった\(^-^)/

 

トレラン初挑戦してみて

  • 登山口までのダッシュが鍵。
  • トレイル入ってからは速い人たちと走ると、走り方の参考になったり、つられてペースが上がる。
  • 下りで筋肉が破壊される。そうならないためには勢いよく下る度胸が必要。
  • 補給食はたくさん用意する。
  • やばい、トレランにハマりそう

ハセツネ30直前

「ハセツネ」の響きに惹かれてエントリーしたのが2カ月前。

高低差と距離が北アルプスの涸沢と同じと知り、焦り始めた1カ月前。とりあえず仕事終わりの帰宅ランを始めてみる。

その甲斐あって、3月の走行距離は130km超え。やっほーい、帰宅ラン最高!

 

迎えた当日。年度末の忙しさを理由に、試走は疎か、トレランぶっつけ本番で挑むことに。

不安しかない( ;∀;)

けど初のトレランを楽しんできます。

目標は

無理をしない

今シーズン序盤の予定

年度末。仕事が終わりません。あと一週間、終わるのか・・・。

 

つい現実逃避して、新シーズンのスケジュールと目標を決めました。

 

  • 4/1 ハセツネ30k

怪我なく完走する。シーズンを棒に振らないためにも、膝の痛みが出たら無理をしない。

悲願の葛西ナイトマラソンでの40分切り。40分02秒を2回連続で出したときの気持ちは、愛しさと切なさと心弱さ。

スイム30分切りで、汚い池での苦手意識を払拭する。ランはぶっ込み、次週の潮来のレースプランを考える。

エイジトップ10。結果が全て。

チームメンバーも多数参加予定なので、とにかく楽しむ。

 

夏に入ったら、すべての土日が仕事になりそう。毎年参加している バーニングマンレースは見送りかな。

秋以降は銚子トライアスロン、荒川リバーサイドマラソンの2本。

 

板橋cityの応援

気がつけば、ブログを放置して1年。あっという間でした。

相変わらず、トライアスロンにどっぷりハマっていて、膝の痛みも継続中。2016年の板橋cityマラソンを最後にフルマラソンは走らず、ハーフまでと決めています。

 

その板橋cityマラソン。地元かつ、いつもの練習コースなので、フル走らなくなってから私設エイドを出しています。今年はカフェインエイド。

f:id:birdathlete:20180320232456j:image

場所は32キロ地点の扇大橋。ここはスーパーが近くにあって、買い出しやトイレに困らないから応援場所に最適です。

f:id:birdathlete:20180320232817j:image

トップの選手が戻ってくる頃から準備しましたが、サブ3の時間帯までは超絶に暇(;´д`)

立ち止まる人もほぼいないので、せっかく作ってきた応援メッセージを掲げても見てもらえず。

f:id:birdathlete:20180320233252j:image

しばらくしたら友人が合流。音楽流しながら酒でも飲もうと思ったら、あれよあれよとカフェイン振る舞いタイムのはじまり。

f:id:birdathlete:20180320215940j:image

コーラ16本、コーヒー2パック、ドーナッツ、枝豆etcがあっという間になくなりました。はい、うそつきました。枝豆は不人気。

支給品が空になったあとは、酒飲みながら、回収車が来るまでランナーに声援を送りました。

 

それにしても今年の板橋cityは条件良かったですね。スタートしてから、じわじわ南風が強まるという好条件。楽しそうに走っているランナーも多くて、自分も来シーズンはフルマラソンに再挑戦したい、と思いました。

 

でもまずは、4月1日のハセツネ30!!。まさかのトレランぶっつけ本番という、絶対に後悔するパターン。正直、ハセツネ本戦の優先枠をゲットする気はないので(そんな実力あるわけないのに上から目線)、初のトレランを楽しんで走ってきます。あー、膝が壊れないか不安。

 

次の更新はいつだろう。

 

手賀沼デュアスロン

明日は板橋シティマラソン。一年前、勝田全国マラソンで痛めた膝が完治しないまま強行出場し、記録はイマイチ。しかも膝は悪化。膝の痛みとのお付き合いは現在も続いています。

格別な思い入れのある大会でなければ、DNSやDNFをする勇気も大切だと知りました。故障を抱えている全国のランナー皆様に伝えたい。

「大会を諦める勇気は、その後の幸せなランニング生活が待っている」

 

 

けど、無理。そんな勇気ありません。

お金もったいない。

痛みが出ないかも、という奇跡に期待してしまうから。

 

明日は早く起きられたら、西新井橋(確か30km)付近で私設エイド出す予定です。起きられたら・・・。

 

--------------------

さて、手賀沼トライアスロンで途切れたブログを手賀沼デュアスロンで復活します(たぶんすぐに途切れます)。

 

2017シーズンの目標は、6月に開催される「アイアンマン70.3セントレア・ジャパンで年代別順位上位30%入り」。無謀とも言える目標を達成するために、まずは手賀沼デュアスロンで追い込んできました。

 

5時起きで6時には出発。会場の最寄り駅までは電車で一本で行けるから輪行で。しかも日曜日の朝はスッカラカン。自転車も邪魔にならず快適。誰かに見られる心配がないから、車内で自転車チェーンにオイル注入しようと思ったけど、車内を汚しそうなのでさすがにやめました。

7時には我孫子着。輪行組が多く、自転車を組んでいると次々に選手が到着。元気な女性と挨拶&激励を交わし、いざ会場へ出発。知った道なので迷わず、5分ぐらいで到着。

f:id:birdathlete:20170310091809j:image

( トライアスロン以来、半年ぶりの手賀沼 )

 

道の駅で軽量化を済まし、アロマオイルを塗ったりしていると、チームメンバーから「会場に到着した」と連絡を受け、合流。やっぱり、ぼっち参戦と比べるとスタートまでリラックスして臨めるからいいね。アップをしたときにカワセミの声が聞こえてテンションもアップ。

さて、いよいよスタート。


*第1ラン21:03(4:12/km)
最初から飛ばすと第2ランで地獄が待っているから、抑え気味で入りたい。4:30ぐらいで入り4:15まで上げていくプラン。

スタートから6割ぐいの力をキープ。ガンガン抜かれる。でも周りに流さずにマイペースをキープ。というより脛の痛みが気になってあげらない。久しぶりにホカオネオネに履き替えたのがまずかったのか。ぶっつけ本番はやめよう、なんて考えながら走った最初の1kmは3:58。「速っ!!」と思わず口に出る。ペースを落とし、淡々と進む。その後は、スタートリストに名前があった有名モデルかつ競合トライアスリートな方を一目見るため、すれ違う選手をチェックしながら走る。結局見つからずに第1ラン終了。3:58→4:10→4:10→4:20→4:20、想定より速いタイムなのに、207人中65位。レベル高いぞ、デュアスロン
*バイク1:09:30(Ave34.1km)
たったの40km。Ave35km目指して飛ばす。前に64人もいるから次々に抜かしていく。禁止行為のドラフティング(風よけ)をしてくる選手にイライラ。折り返し地点の立ち上がりで千切ろうと何度か挑戦するも、うまくいかず。先にやられたのは自分の左脚。太ももを攣り、ペースダウン。
*第2ラン23:01(4:31/km)
ツライ。キツイ。イタイ。気分を紛らわすためにバードウォッチングしても、手賀沼周辺のヨシ原にはホオジロぐらいしか見当たらず。大勢に抜かれてフィニッシュ。

記録1:57:09 順位38位/207人

アイアンマンセントレアまでは残り3ヶ月。最後まで一定のペースで走りぬく力がないことを把握できました。まずは冬の間にサボっていたプールを再開します。

 

 

今シーズンのレース予定

葛西ナイトマラソン春10km(4/21)
潮来トライアスロン(5/28)
★アイアンマンセントレア(6/11)
葛西ナイトマラソン夏(7/7)
バーニングマンレース(7/29)

 

手賀沼トライアスロン2016

8月はリオオリンピック&パラリンピックの観戦で忙しかったので、今更ですが、手賀沼トライアスロンのレースレポートです。

 

★★★★★★★★★

4時30分に起床し、5時30分出発。

今回は嫁さんが応援に来てくれたので、運転を嫁さんにお任せして、車内でおにぎり3個を食べ、エネルギー補給はバッチリ。

6時15分に指定の市役所第5駐車場に到着。ボランティアさんたちの誘導&声かけが素晴らしく、トイレの場所も親切に案内してもらいました。

気がつくと受付終了&トランジションのクローズ30分前なので、ささっと会場へ。

f:id:birdathlete:20160822093127j:image

手賀沼。2年前にデュアスロンに参加して以来の2回目。そのデュアスロンと今回のトライアスロンでは、バイクとランのコースは一緒。記憶ではぼぼフラット。

受付終了&トランジションのクローズまで残り10分。急いで準備を開始。

今回は補給食を自転車のフレームに養生テープでつけてみた。でも事前にフレームの汚れを落としてなかったからつけるのに一苦労。前日にフレームの洗浄が必要。

f:id:birdathlete:20160822093658j:image

スタートまで1時間、開会式が始まる。ここでサプライズ。9月のリオパラリンピックに出場するトライアスロン代表の秦由加子選手が、今回のトライアスロンに参加するとアナウンスが流れる。

f:id:birdathlete:20160822094336j:image

強いのにかわいい、と手賀沼に集まったトライアスリートの心を鷲掴みにした秦由加子選手。

f:id:birdathlete:20160822094342j:image

開会式後はみんなで体操の時間。

 

そして試泳。

f:id:birdathlete:20160822095106j:image

不透明度は渡良瀬と同じくらい(入水した手が全く見えない)。違いは水の色。渡良瀬は抹茶ミルク色で、手賀沼はカフェオレ色。

この大会2週間前から2日に1回は泳いでいてるし、渡良瀬と同じような条件ということもあって、試泳した感じでは自信あり。

一度陸に上がり、嫁さんからmag-on粉末タイプを受け取り、痙攣対策はオーケー。

いよいよスタート10分前。第一ウェーブはスタート位置につきなさいということで、早くも手賀沼にイン。でも浅いので立って待機することができたし、水温も24℃でちょうどいい感じ。

 

集団中央に並び、いよいよスタート。

f:id:birdathlete:20160823094600j:image

 

・Swim  0:32:35  143位

スタートしてから100m先で左へ回る今回のコース。しかも2つのブイの間を通らなければならず、これが狭い。我先にブイを通過しようと選手がなだれ込み、バトル勃発開始。スタートダッシュで抜き出せる実力者が羨ましい。

そこをクリアしてからは折り返しのブイまで長い直線。

まだ選手たちは密集。前に出るスペースがない。抜き去るスピードを持ち合わせていないのから、周りに合わせて泳ぐ。

ウエットスーツの締め付けのキツさが気になり、苦しくなるたびに背面泳ぎで呼吸を整える(同時に後方の選手を確認できて安心)。平泳ぎは疲れるから極力使わない。

あっという間に折り返しポイント。

ここからは選手たちがばらけて、泳ぎやすくなる。でも自分で前を見なければならないので、2ストロークに1回はヘッドアップ。

往路と復路をわけるロープを目印に泳いでいたけど、みんなはそこからかなり左側を泳いでいることに気がつく。

 

えっどうして?(^^;;

 

最初に左に曲がったブイを目標にすればいいけど、遥か前方で見えない。このままロープを目印にしてもいいかわからない。どうしよう。

結局、安全策をとり、左を泳ぐ選手たちの方へ進路をかえる。

だいぶ足を使ってしまったようで、バタ足よりも腕に頼った泳ぎに変更する。いつもの練習のようでリズムよく泳げるけど、スピードは出ない。

無事に最終コーナーをまわり、フィニッシュ。

 

T1  0:3:31

ウエットスーツをビニール袋に入れ、ゼッケンベルトと心拍計をつける。

事前にフレームにつけた補給食とは別に、メイタンの2runを靴の中に入れていたのでそれを手に持ち、それからメットにかけてあったアームカバーも手に持って・・・と時間がかかる。

計算したらT1にかかった時間は3分半!!ショートでは致命的。

次の99Tでは1分縮めよう。


スイムで予想以上に脚を使い、今までにない疲労感で、バイクスタート。

・Bike 1:12:43 Ave32.61km 97rpm 171/183
約8kmのコースを5周回。
左手にアームカバー、右手には2RUN。まずは2RUNを摂取しようとするものの、左手に持ったアームカバーが邪魔で、袋をあけられない。なんとか少しだけ開けた隙間から口に含もうとするけど、あと少しのところで袋から出ない。

そして10秒後

 

ポロッ

 

落としました(O_O)

 


そして、アームカバー。これまた一苦労。キツくて片手だけの作業では手首を通せない。DHバーを握りながら捲れば上手くことがわかったけど、99Tではアームカバーはやめよう。

ようやく準備が整い、漕ぐことに集中できるようになった。

直線基調のコースだけどくねくね曲がっているから風向きもコロコロ変わる。速度とケイデンスをこまめにチェックして、一定リズムで進むように心がける。


4週目かな?応援者の多いスタート地点すぐのコーナーで、秦選手を追い抜く。応援者の女性が「(秦選手)本当にかわいい」と声が聞こえ、心の中で激しく同意。
ラスト一周では左足がピクピク。くっ、痙攣の兆候か。落とした2RUNが悔やまれる。
ケイデンスで筋肉の負荷を減らし、脚をブルブル震わせて乳酸を散らす。

不安を抱えてトランジションエリアへ。

T2 1:27
シューズを履き、ランパートに走り出す。と行きたいのにガーミンEDGE810がマウントから外れない(バイク用のガーミンをランでも使っています)。
10秒以上苦戦していたら、審判員から「どうされました?」と心配されました。

・Run 0:45:30 9.84km 175/199
レースプランは4:30で入り、ビルドアップ。ラン開始してから勢いよく抜かされているけどマイペースを維持。最初の1kmを予定よりやや遅めの4:37 で通過。
ここでガーミンをポケットにしまう。ラップタイムでなく感覚で走りたい(ペース上がらないときにラップタイムを知ると凹む)。

心拍は余裕。脳内から「イケイケ」と指令が送られてくる。けど、脚は売り切れ。ペースを上げたくても上げられない。
折り返しポイント時に水をかけてもらったら、最高に気持ちいい。(^o^)

これでメンタルが一気に回復。

2週目へ。

コースは一直線なので単調。バードウォッチングを楽しもうと野鳥を探してみるけど、カワウしかいない。あとはセッカの声がたまに聞こえるぐらい。
二週目の折り返し。大会を楽しもうと思い、太鼓で応援してくれてるゾーンを通過するときに手を上げてお礼を言うと、不思議と気分が乗ってくる。でも直前にかけてもらった水でシューズと靴下がビショビショで重い。ZOOTやアシックスのトライアスロンモデルなら穴が空いているから水抜けるのかな。

さぁ、ラスト一周!!。ひとりに追い抜かされたので喰らい付く。ペースは上がるが、思ったよりも辛くない。

そのまま最後の折り返し。ラスト一周時に追い抜かしていった選手が水分補給している隙に抜かし、ペースアップして差を広げる。最後はスパートをかけるタイミングが速すぎてきつかったけど、後ろの選手に抜かされずにゴール
4:37→4:42→4:42→4:43→4:49→4:45→4:43→4:37→4:31→3:18

 ◼️手賀沼トライアスロン  2:35:47

 完走者367人中/59位

Swim143位、Bike75位、Run47位


◼️次回に向けて

  • トランジションで時間をかけ過ぎた。対策1.アームカバーはいらない。対策2.補給食は袋から出しておく。
  • 補給食を養生テープで取り付けたけど、途中で取れた。事前にフレームの汚れを落とす必要あり。
  • 新しいシューズが欲しい。


⬛️練習

  • バイク→ランのブリック練が必要
  • スイムはレーススピードで泳ぐ。楽な練習ばかりしていても、前の選手についていけない

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 


にほんブログ村

ブラウンリー兄弟おめでとう

リオ五輪トライアスロン男子。イギリスのブラウンリー兄弟が1、2位。

 

最大のライバルのゴメスが怪我で欠場となり、モーラーvsブラウンリー兄弟の対決となったリオ五輪

スイムでつけた差がそのままバイクで活き、モーラーとは1分以上のアドバンテージをつける。こうなるとメダルの行方はブラウンリー兄弟がいる先頭10人に絞られた。そうなるとこの兄弟に勝てる選手はいない。

結果、ブラウンリー兄弟の独走。

 f:id:birdathlete:20160819005157j:plain

そして、兄が金メダル。弟が銀メダル。

ゴール後は二人だけの時間。

 f:id:birdathlete:20160819005140j:plain

個人的に注目していた、ゴードン・ベンソンはスイムで大幅に遅れ、ブラウンリー兄弟のアシストすることもなく、見せ場なく終わりました。

 

そして日本代表の田山選手は、残念ながらラップされてしまいました。「集大成」として挑んだリオ五輪なだけに残念です。

 

トライアスロン女子は明後日・20日(土)23時から。メダルの可能性がある上田藍選手に期待します。


にほんブログ村