トライアスロンときどきバードウォッチング

タイトル名を「トライアスロンときどきヒルクライム」に変更しようか悩むほど、鳥見をより運動することに夢中のバードアスリートです。

トライアスリート・トレーニング・バイブルのゾーン別概算値は合っている

楽しい自転車通勤デー。
 
最低気温が2℃だったので、アウトドア用のフェイスマスク、5℃対応のジャケットを着用。でも推定ゾーン2ペースで走るとすぐに熱くなり、蒸れた。
顔よりも耳の方が寒さに弱いから、耳あてが欲しい。
 

■往路 推定z2×39:05  Ave29.82km 82rpm

追い風で快適。野球やサッカーも少なく、荒サイは空いていた。
 
■復路 推定z1×48:13 Ave25.6.6km  55rpm
暗闇ではスピード出せないので、アウタートップでゆっくり筋持久力を鍛える。
 
帰宅後はランニング。
足が痛くなるのはシューズが原因かもしれないと考え、半年ぶりぐらいに靴ひもを調整する。靴の中で足が動いてる感じかあるから、エクステネクスの紐を4玉分キツくしてみた。
 
通勤ライドでガーミンの電池残量が3%になったので、距離・時間は携帯アプリで対応する。心拍ゾーンは、ラン後にトライアスリート・トレーニング・バイブル のラン10km持ちタイムによる強度別ゾーン別概算値で測ることにした。
 
■Run 34:25  7km 
近所の周回コースへ。
ガーミンの場合は手に持って走るけど、携帯は落とすと大変なので、背ポケットに入れ、走る終わるまで見ない。ペースは感覚を頼りに。
気持ち良いペースで走ったら、こんな感じ。
5:09→5:01→4:49→4:46→4:56→4:54→4:49。自分が気持ち良く走れるペースは5分前後(遅い!)
 
ラン10km持ちタイムによる強度ゾーン別概算値に照らしあわせると、4:58〜5:28の範囲内で、ゾーン2(有酸素運動)。
 
おお、その通り。
ちょっときつめに走ると4:45台になるから、ゾーン3になるのも納得できるし。
さすがはトライアスリートのバイブル。値段は高いけど。
 
靴ひもをキツくしたことで、足の痛みはいつもより遅く出てきたかな。